2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

伝わるのかなコレ。

スターライトマナバーン(第24回) この物体を頑張ってカテゴライズするならば「初心者向けカードゲーム(MTG)漫画」…となるのだろうが、もはや初心者云々という問題ではなくなってきている。そりゃ確かに説明部分は親切で初心者向きかもしれないけどさ…肝心の…

何気に好きだったりする。

華麗なる食卓 (16) (ヤングジャンプ・コミックス)作者: ふなつ一輝出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/04/19メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (23件) を見る『熊との死闘を経てパワーアップを果たしたカレー料理人』『調理で霧を発生…

問題提起

《行為後にCOOLな事情が介在した場合の因果関係の処理》

「読ませる」法律書

スタートライン債権法作者: 池田真朗出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2005/03メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 166回この商品を含むブログ (13件) を見る

ブタブタブタブタブタ

トン考―ヒトとブタをめぐる愛憎の文化史作者: とんじ,けんじ出版社/メーカー: アートダイジェスト発売日: 2001/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る

さあ、気ちがいになりなさい。

さあ、気ちがいになりなさい (異色作家短編集)作者: フレドリック・ブラウン,星新一出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2005/10/07メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 33回この商品を含むブログ (80件) を見るまずは翻訳者*1の美しさについて触れておくが、…

今日の経過

このままズルズル調子を落とすのもなんなので地道にテンションを上げていこうとしたが、頑張って作った親子丼が頭痛を引き起こすほど不味かったので軽く自暴自棄になり図書館でキチガイワールドに耽っていた。終わり。

Not書評But愚痴

砂男 無気味なもの―種村季弘コレクション (河出文庫)作者: E.T.A.ホフマン,S.フロイト,E.T.A. Hoffmann,S. Freud,種村季弘出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 1995/03/01メディア: 文庫 クリック: 14回この商品を含むブログ (14件) を見る読んだんだが―面…

軽い気持ち

飛ばないテニスプレイヤーはテニスプレイヤーじゃないと思う。 軽い気持ちでこの前作って軽い気持ちで忘れてた。軽い気持ちで楽しむといい。何時か本サイトの方にも軽い気持ちで載っけとく。

帰郷中

せっかく実家に帰ったので、実家近くに聳え立つ大図書館に行ってみた。なんかこの図書館は九州でも最大クラスの規模を持つ図書館らしく流石にでかい…これならば面白い本も幾つか見つかるであろうと期待に胸を膨らませつつ適当に漁ってみた。以下雑感。

新幹線の中で読む本を獲得すべく図書館に行ったら『整理中』だった。嗚呼無常。『性と呪殺の密教―怪僧ドルジェタクの闇と光』辺りをまた借りて読みたかった頃なのだが………まあこうなった以上は仕方がない。こうなった以上新幹線の中では僕の脳裏に浮かんだ新…

今週のテニスの王子様(Genius336 最終決戦ファイナルラウンド)

実家に帰る前に一つ言っておく…今週のテニスの王子様を一言で表すとこうだ。 『許斐剛ならば何時か実行に及ぶのではないかと懸念されていた狂人行為が遂に実行されてしまった。』 予測自体は容易であった。元々この手の予想は大石・菊丸VS宍戸・鳳戦の時点で…

なんで↑みたいなことを書いたのか(深層心理レベルの問題)。

はっきりと思い出した。

更新履歴と壷との仲と後何か。

まずは闘蟋について書いた(直ぐ↓にあるよ)。次はベイブレードと…両性具有の残りとかそこら辺を紹介するかな。

闘蟋―中国のコオロギ文化―②

闘蟋―中国のコオロギ文化 (あじあブックス)作者: 瀬川千秋出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2002/10/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (7件) を見る前回の続き。今日は六章編成の内「コオロギ文化の歴史」について書くよ。…

少女マンガから学ぶ恋愛学―完全恋愛必勝マニュアル

少女マンガから学ぶ恋愛学 完全恋愛必勝マニュアル作者: 架神恭介出版社/メーカー: シンコーミュージック発売日: 2007/02/27メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 10回この商品を含むブログ (14件) を見る架神さんの本(→公式サイト)。「恋愛学」の部分を大文…

中二病2.0

「西暦2048年に制定された『中二病禁止法』…後の歴史学者達から『有史以来最大の悪法』とまで呼ばれたこの法律の制定以来、中二病患者達は地獄の業火を背中に背負うかの如き人生を強いられることとなる。この法律によってそれまでの生活空間を一瞬にして失っ…

うその言語学―言語は思考をかくす事ができるか

うその言語学―言語は思考をかくす事ができるか作者: ハラルト・ヴァインリヒ,井口省吾出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 1984メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るまだ途中だが中々に面白い。広範かつ曖昧かつ社会的かつ抽象…

ソースなんてものはないけど、いつか実現されそうなもの

のうち、凄く欲しい物。